しーまブログ お祭り・イベント喜界島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

第6回 東経130度 喜界島マラソン

2020年4月19日(日)に 周囲約48kmの小さな島、喜界島で6回目となるマラソン大会を開催します。

2018年12月19日

大会規約

大会規約

自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。
地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等についてはその都度主催者が判断し、決定します。
私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
コース上は車両交通規制等を行っておりません。競技者はどんな場合でも道路の左側を走り、交差点でも交差点の中心より右に出ないように心掛けてください。常に警察官及び競技スタッフの指示に従ってください。
制限時間以後は、競技の途中からコースを変更・短縮しゴールに向かってもらいますので競技者はゼッケンを外し、係員の指示に従ってください。
競技スタッフが競技続行不可能と判断した場合は、その競技者に競技を中止させることができます。
競技役員は大会運営に著しく支障をきたす競技者に競技を中止させることができます。
出場登録者は参加者受付日に事務局から発送された出場登録証を受付会場(休養村管理センター)に持参し、住所・氏名・年齢・性別を照合し出場受付を行ってください。
ゼッケンは主催者が発行したものを使用してください。
私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
私は、大会開催中の事故、傷病等について、主催者側が加入した保険の範囲内で主催者にその補償を求めることとし、主催者のその余の責任を免除します。
主催者は競技中に発生した盗難その他のトラブルについては、一切の責任を負いませんので細心の注意を払ってください。
大会に関係する映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。


同じカテゴリー(第5回大会)の記事画像
コースガイド
同じカテゴリー(第5回大会)の記事
 コースガイド (2018-12-19 21:50)
 大会概要 (2018-12-19 21:43)

Posted by 喜界島マラソン実行委員会 at 21:47 │第5回大会